ENGLISH

教職員

富田 因則(とみた もとのり)

富田 因則 / Motonori Tomita

 地球温暖化、震災による塩害・放射能汚染等で植物を生産する環境はダメージを被る一方です。加えて、TPPにより農産物市場がグローバル化すると、海外産のコシヒカリも流入することになり、日本農業はかつてない危機に直面しています。
この状況を打開する方策は、悪化する環境に適応する能力を持ち、かつ、今までにないスペックを持つ品種、すなわち低コスト多収性でコシヒカリを超える品種を開発すること、に他なりません。
育種生物工学グループでは、突然変異体等から品種改良に役立つ低コスト多収性(耐倒伏性、大粒化、高バイオマス)、適応性(早晩性)、ストレス耐性(高温登熟、耐塩性)などの有用遺伝子をゲノム科学と遺伝子工学の手法で探索し、機能を解明します。さらに、それら遺伝子をゲノム育種によって集積し、新時代を支える植物新品種を開発します。
一方、生物進化、遺伝的改変の源となる動く遺伝子、トランスポゾンに関する研究を行っています。ゲノム機能を解明する端緒として、多様なノンコーディングRNAを作る“トランスポゾンRevolver”に着目しています。さらに、米麦間で耐塩性遺伝子等を組換えで利用することを目指しています。
私たちは、ミクロな遺伝子研究の成果を、育種生物工学によって品種開発というマクロな社会貢献として結実させます。安部政権が重点政策とする科学技術のキーワードはイノベーションです。農業を進歩させることが、グリーンイノベーションの重要な一テーマであると考えています。

LANGUAGE
JAPANESE
ENGLISH